大麻には、CBDやTHC以外にも、香りや味を決める成分も含まれています。それがテルペンと呼ばれるものです。テルペンは、植物や果物、花などにも広く存在する天然の化合物で、香りだけでなく、リラックス効果や抗炎症効果などの健康効果も持っています。大麻には、100種類以上のテルペンが含まれていると言われていますが、その中でも代表的なものを紹介します。
マイレン
- 香り:土
- 効果:リラックス、睡眠促進、痛み緩和
- 例:ブルーチーズ、OGクッシュ
マイレンは、大麻に最も多く含まれるテルペンの一つです。土っぽい香りが特徴で、リラックス効果が高いとされています。マイレンは、睡眠障害や不安障害などに悩む人におすすめのテルペンです。
リモネン
- 香り:柑橘系、レモン
- 効果:気分を高める、抗うつ、抗菌
- 例:スーパーレモンヘイズ、デュランバンポイズン
リモネンは、柑橘系のレモンのような香りがするテルペンです。気分を高める効果があり、ストレスなどに悩む人におすすめのテルペンです。
ピネン
- 香り:松、樹脂
- 効果:集中力を高める、記憶力を向上させる
- 例:ジャックヘラー、パイナップルエクスプレス
ピネンは、松や樹脂のような香りがするテルペンです。集中力を高める効果があり、記憶力を向上させる効果も持っているため、仕事や勉強などに集中したい人におすすめです。
リナロール
- 香り:ラベンダー、フローラル
- 効果:リラックス、不安やストレスを減らす、抗炎症
- 例:アムネシアヘイズ、ラベンダー
リナロールは、ラベンダーや花のような香りがするテルペンです。リラックス効果があり、不安やストレスを減らす効果も持っています。また、抗炎症作用もあるため、炎症性の疾患にも良いとされています。リナロールは、不安や落ち込みに悩む人におすすめのテルペンです。
カリオフィレン
- 香り:胡椒、スパイシー
- 効果:消化器系に良い、炎症を抑える、鎮痛
- 例:ガールスカウトクッキー、ケミカルオーガニック
カリオフィレンは、胡椒やスパイシーな香りがするテルペンです。消化器系の健康に良い効果があり、炎症を抑える効果も持っています。カリオフィレンは、消化不良や関節炎などに悩む人におすすめです。
まとめ
これらのテルペンは、大麻の品種や栽培方法によって含有量やバランスが異なります。また、テルペン同士が相互作用してさまざまな効果を生み出すことをアントラージュ効果と言います。
テルペンは大麻だけでなく、アロマセラピーなどでも活用されています。香りに敏感な方は、テルペンの香りを嗅ぐだけでもリラックスしたり元気になったりするかもしれません。テルペンは大麻の魅力的な要素の一つです。ぜひあなた好みのテルペンを探してみてください。